
本日第二回ゴールドベルト初級セミナー開催しました。
新人からベテラン、チャンピオンまで色々な人に受けてもらい、それぞれ勉強になった部分とか復習した部分あったと思いますが持ち帰って練習に取り込んで欲しいと思います。
セミナーでは言葉での解説を中心に、まず見て感じる前に頭で理解してもらうようにしました。理論が解った上で見て覚えれば、習得が早いし一人で練習していても出来るようになるからです。
その後で実際にパンチや蹴りをやってもらい、「良し」というのか「ダメだ」と判断してもらう。これは正しい動作と理論を知った上での自己判断の回答が良し、とダメなので、よくジムで見かける「これって出来てますか?」みたいな事はなくなる。
出来ているのか、出来ていないのか判らないで練習を繰り返すことは一歩間違えればやらない方が良いという事もあります。間違えたフォームで繰り返し、練習して身についてしまうと修正するのが、素人に蹴りやパンチを教える方が早いくらい時間を要する時もあります。
短時間にいかに習得させるのかは、興味を持たせ行動に繋げるという事です。
以下に皆さんの感想を紹介させてもらいます。
- まだキック始めたばかりでしたが、早めに受講して良かったです。
- 普段感覚でやっている事を体系づけて理論的に教えて頂き勉強になりました。明日からの練習に取り込んでいきたいと思います。
- 普段の練習では習っていない事や忘れてしまった事などが復習できて良かったです。また視力が悪いので網膜剥離の説明とか聞けて良かったです。
- 基礎を体系的に学ぶ事が出来て勉強になりました。
- 普段なかなか教えてもらえない事なので本日学んだ事を徹底的に身に付けていきたいと思います。
- 以前に教えてもらった事も出来ず練習が足りないと実感。無駄にならないようにやりこみたいと思います。
- 基本的な技の確認が出来て良かったです。テクニックと細かく技の打ち方が聞け勉強になりました。ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。